セミナー
就業環境 支援セミナー
こんにちは。今回はセミナー開催の情報提供です。 厚生労働省の就業環境整備・改善指導事業よりセミナーを開催されます。委託先…
お知らせ
働き方改革推進支援サービス
こんにちは。しばらくぶりです。今回は国の事業である働き方改革についてのお話しです。 厚生労働省からの委託を受けて働き方改…
お知らせ
特定個人情報保護の基本方針
当事務所における特定個人情報保護の取扱いに関する基本方針について制定し、さらなるお客様の権利を保護し信頼に応えるべくここ…
お知らせ
令和3年度の地域別最低賃金
こんにちは。ご無沙汰しております。 令和3年度の地域別最低賃金の見直し が、厚労省の中央最低賃金審議会で話し合われました…
助成金
助成金研究部会に参加
こんにちは。先日、県会の助成金研究部会の集まりがあり参加してきました。 今回のテーマは、両立支援等助成金の出生時両立支援…
お知らせ
臨時労働保険指導員
こんにちは。昨日は沖縄労働局より令和3年度労働保険年度更新業務の臨時労働保険指導員として1日勤務しました。 簡単に言えば…
お知らせ
実務研修会Ⅱに参加
こんにちは。先週ちょうど1週間前になりますが、実務研修Ⅱに参加しました。テーマは、午前が社保・雇用保険の手続き、午後が給…
お知らせ
ODEX TELEX NENOX
こんにちは。 24日にインテックス大阪で開催された第1回ODEX TELEX NENOX EXPOに行ってきました。これ…
コラム
社労士としての未来と私
こんにちは。さて今回はタイトルにある通り社労士の未来について私がふと思ったことを少し語りたいと思います。 というのは、先…
お知らせ
県会総務委員に就任
こんにちは。本日は沖縄県社労士会の総務委員として委嘱状をお受けし、正式に総務委員に就任いたしましたのでそのご報告です。 …
お知らせ
建設業年度更新の研修に参加
こんにちは。本日は午前中から建設業年度更新の研修に参加しました。 年度更新とは、 労働保険の保険料は、毎年4月1日から…
コラム
「後医は名医」と言う格言
こんにちは。医療業界の世界では「後医は名医」と言う言葉があります。これは患者がはじめにおとずれた病院の医師(前医)に診断…